


ちゃんとした浄水器を使ってるのに
なんでだめなの?


「浄水器を付けたから安心!」
「水くらいこれで大丈夫!」
そう思いますよね


ペットは私たちにとって、当たり前のように家族の一員…
動物病院にかかってからでは遅すぎる!
だからこそペット用浄水器を利用されている方が多くいますが、

実はほとんどの浄水器に使用されている
があるそう…
銀イオンに落とし穴


ペットにとって銀イオンはどうなのか
疑問を持ってみましょう!





ペットにとっての
飲み水雑学
お届け
を
します。

銀イオン(Ag+) って本当に安全?


最近では洗剤や消臭スプレー、ハンドソープ、空間除菌、綿棒など
様々な商品に銀イオン(Ag+) が使用されているのを見かけます。
一般的な浄水器や自動給水機には、
雑菌の増殖を防ぐ目的で
が使用されています。

「銀(銀イオン)」
パッケージに が書かれているのを
皆さんも見たことがあると思います。
(Ag+) という文字
安全で綺麗なイメージ
(Ag+) ってなんだか
がありますよね…




雑菌の増殖を防げる(雑菌が死ぬ)のは、
銀に
毒性
があるからなんです!



水に溶けた銀イオンの毒性は水銀イオンの毒性に匹敵するいう学者もいる。いったん体内に入った銀は排出されにくく、中毒の危険性があるため、アメリカでは使用が規制されている。トリハロメタンの総量と同じ0.1ppmまでと規制されている有害化学物質である。また、ドイツではより厳しく0.01ppmまでと規制されている。
「水道水にまつわる怪しい人々 夢の浄水器が教えてくれた生命のこと」(三五館)より引用

雑菌が死ぬのは銀に毒性があるからで、銀濃度が0.05mg/L以上では、人体にも影響があるといわれていますから、望ましくありません。
「正しい水の話」(はまの出版)より引用

銀イオン(Ag+)のここが怖い


銀濃度が、0.05mg/リットル以上では、
人体に影響があり、
水に溶けた
銀イオンの毒性は
水銀イオンの
毒性に匹敵する
という学者もいます。





いったん体内に入った銀は排出されにくく、
中毒の危険性
があるため、

アメリカでは使用が規制されている
有害化学物質
なのです。

銀(銀イオン)を
規制対象の項目
の中に入れる

との情報もあるほど…
近い将来、WHO(世界保健機構)は


浄水器を使えば使うほど
銀イオンが水に溶け出している


よく使われているペット用自動給水器はもちろん、
銀イオンは抗菌のために使われているのですが、


銀イオン
は
浄水器
水が通ると
溶け出しています。
に
なかでも、何度も水をフィルターに通す自動給水機は
溶け出しているのです。
フィルターを通る度に、どんどん銀イオンが
















銀イオン不使用!!
銀イオンフリーの浄水器が家族を救う
抗菌剤に銀イオンは使用不可欠…
浄水器の開発には必須
と言われていた中、


そして完成したのが

銀イオンを使用せず抗菌できる
成功
安全
な
浄水器
の
開発
に
しました!









銀イオン
フリー
ミクロファイン
活性炭
カートリッジ
長持ち



銀イオンフリー

次世代型抗菌素材 を採用
「天然鉱石」
微量ミネラルにより
銀イオン抗菌剤を使わず安全に抗菌。
浄水した水を35度(真夏の部屋)の
環境に約2週間放置して
雑菌が増えなければ合格という厳しい
基準のポット型浄水器の抗菌テストに合格。



天然鉱石を使うことによって
水の美味しさもアップ!
銀イオンフリーの証明書
銀イオンフリーでの抗菌試験結果



ミクロファイン活性炭の浄化力


23項目
の
除去試験
に
合格
!
JIS12項目
遊離残留塩素 濁り(汚れ)カビ臭(2-MIB)
溶解性鉛 農薬(CAT)クロロホルム
ブロモジクロロメタン ジブロモクロロメタン
ブロモホルム 総トリハロメタン
テトラクロロエチレン トリクロロエチレン



任意11項目
1,2-ジクロロエチレン ベンゼン ジェオスミン
陰イオン界面活性剤 フェノール類 四塩化炭素
アルミニウム(中性) 有機フッ素化合物 PFOS
有機フッ素化合物 PFOA 一般細菌 ※
ホスチアゼート(農薬)
※一般細菌については感染予防を保証するものでは
ありません。ウイルスは除去できません。
非常に微細な活性炭が、水道水の汚れや塩素などを
新開発「ミクロファイン活性炭」を採用
のあるトリハロメタンも
発がん性
除去。
しっかり除去!


※一般的に活性炭に銀イオンを
蒸着させている場合が多い。


維持費が安い

約4ヶ月も使用可能!
自動給水機などは効果を維持する為に
頻繁なフィルターカートリッジ交換が必要になりますが


1日500mlご使用の場合、
※ペット用のお皿がおおよそ250ml 朝1杯、夜1杯の計算
4ヶ月使用した場合、 と経済的

1日あたり
49
円
※



カートリッジを頻繁に変える必要もないから
楽ちん




どうしてポット型なの?


大型で複雑な構造でペット専用の浄水器を
製造することも可能ですが、
どうしても なってしまいます。
価格が高く
浄水器には、ポット型、蛇口取付型、卓上型、ビルトイン型、RO浄水器、
家中まるごと浄水器(セントラル浄水器)など様々な形があります。



ねこちゃん、わんちゃんに

安全
な
手軽
に

浄水器
を使ってほしい
そんな想いでこのペット用浄水器は
手軽なポット型
にしました。


多くのメディアで紹介されました!


.webp)
わんにゃん浄水器のお水を飲ませるようになって、
手術をせずに、わずか19日で1.3cmの尿結石が消えました!!
江戸川区のN様・小桜ちゃん
昨年末、友人のNさんのニャンコが尿結石にかかり1.3cmという大きさから医師から手術を進められました。Nさんは手術が不安で、私たちに相談がありました。
私は、とにかく「わんにゃん浄水器®︎」を使ってもらうようにおすすめしました。Nさんは早速尿結石にかかった「小桜ちゃん」に療法食(石を溶かす)を与えると同時に浄水器の水を飲ませるようにしたのです。飲ませ始めたのは2015年12月20日です。Nさんが2016年1月7日に病院に行き、再度レントゲンを撮ってみると1.3cmの尿結石が跡形もなく消えていたのです!
これには医師もびっくり。療法食とわんにゃん浄水器®︎の相乗効果と考えられますがNさん本人は大喜びでした!


毎年発症していたストルバイトの症状がなくなり、
ペットだけでなく、飼い主の心も軽くしてくれました。
世田谷区のS様・プリンスくんとエディくん
我が家には4歳のプリンス、3歳のエディと男の子が2にゃんおり、2年半程前にストルバイト結晶を発症して以来、ずっと治療を続けています。
尿酸化剤の飲み薬は一年中服用し、おかげで夏の間は症状が出ないものの、毎年秋になると2にゃんで発症して頻尿になります。
「今年もストルバイトの季節が来たな〜」と思っていた昨年の11月に、小野さんからこちらの浄水器を勧めていただきました。
使い始めて2ヶ月半ですが、驚くことに、2にゃんとも未だに症状は出ていません !しかも、以前はあまりお水を飲まなかったプリンスが良く飲むようになったことも驚きです!これからも悩めるファミリーを救ってくれると思います。本当にありがとう!


※個人の感想です。必ずしもこの通りになるわけではございません。


新価格キャンペーン!
浄水器本体
(カートリッジ1本付き)
旧
価
格
税込14,080円のところ
税込
9,680
円
でお届け!


4,400円もお得!
少しでも試してほしいッ!!
安心・安全で美味しいお水を
ねこちゃん、わんちゃんに

愛猫はなちゃんの手術
開発のきっかけは
なんと「膀胱結石」しかも1.3cmもの大きさ。
これは手術しかないとのことで、
やむなく開腹手術をお願いしました。
家内が病院に連れていったら
膀胱結石で手術をしたはなちゃん
ミネラル(カルシウム・マグネシウム)と言われており、
泌尿器の病気の原因
となるのが、
このカルシウム・マグネシウムは
水道水やミネラルウォーターに含まれています。

自分が何気なくあげていた
水が原因で
病気になってしまったと思うと
すごくショックでした。
膀胱結石で手術をしたはなちゃん


血尿がでて、大騒ぎになりました。
2015年、うちの猫「はなちゃん(女の子)」は7歳のときに
この経験があり
安心、安全な水を飲ませてあげたいという一心で
ねこちゃん、わんちゃんのための
浄水器を作ることを決意しました。



ペットというより
「家族の一員」である可愛い子たちと、親である飼い主が
「わんにゃん浄水器®」
末長く一緒に暮らしていただきたい
人間もそうですが、健康の基本は「水」。
可愛い子たちに美味しくて
安全な水を飲ませてあげたい。
私は、私が開発した
によって、
という強い念いがあります。
尿結石の原因となるミネラルを軽減してあげたい。
「わんにゃん浄水器®」には
そんな私の念いが詰まっています。
ぜひ可愛い家族に
開発者の念い
おも

きれいで美味しくて
安全な水
「
」
を飲ませてあげて下さい。



そしていつまでも笑顔で一緒に暮らせますように願ってやみません。

安心・安全で美味しいお水を
ねこちゃん、わんちゃんに
































